2010.06.29(Tue)
雲南百薬


先日、70歳のお祝いの料理を頼まれまして、京都に出張してまいりました。以前いろいろお世話になった方でして、その時の感謝も込めてつくってきました。親戚の方々も来られ、とてもほのぼのとした時間をご一緒させてもらいました。そして帰りにお野菜をいただいたのがこれ!「雲南百薬」!沖縄出身の方なので、沖縄野菜だそうですが、前から聞いてたんですが、ほ~これが例の.原産は南アメリカらしいですが。ツルムラサキ科です。たしかに見た感じ、味もツルムラサキっぽい!そしてなによりその名のとおり栄養価がスゴい!マグネシウムがレタス、8倍!カルシウムピーマン6倍亜鉛はニラ2、5倍、銅キャベツ8倍、葉酸やビタミンAなどなど骨粗鬆症予防、老化防止、夏バテ防止などもってこいです!なるほど沖縄は長寿国だったわけですね~。しかもおいしーんやから!葉っぱから茎、根っこまで食べれるらしいです。ん~誰か作ってへんかな~ 仕入れたいなぁ~。 とりあえず70年ご苦労様っす!また10年後みんな元気に顔合わせれること楽しみにしてます。「ミスターめんそ~れ暮らし屋」さらに腕を磨いておきます!みなさんの健康!祈ってます!ほんと楽しかったです。感謝!
スポンサーサイト
| 未分類 | 23:55 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲